美しいニキ・ド・サンファルが、微笑みながら銃口をこちらに向けている・・・。 2015年9月18日から12月14日まで国立新美術館で開催中の『ニキ・ド・サンファル展』は、そんな挑発的な映像で始まります。 ニキは反骨精神を持った女性アーティストでした。 1950年代からパリを中心に活動したニキは、男性主導の社会に
『MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事』が2016年03月16日(水)から2016年06月13日(月)まで、国立新美術館で開催される。 衣服デザイナー・三宅一生は、いつの時代もきらめき続ける存在だ。 その三宅一生が活動を開始した1970年から現在に至る約45年間の仕事を紹介する、これまでにない規模の展覧
い人気を誇り、20世紀の文化に大きく貢献した画家 日本では13年ぶりとなる、大回顧展「マグリット展」が東京・六本木の国立新美術館で開催されました。 20世紀を代表する画家の一人に数えられるルネ・マグリットは、日本国内でも人気があります。「マグリット」の名前を知らなくとも、学生時代、美術の教科書などで彼の作品を見た
企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」は3分野に構成 六本木の国立新美術館にて、2015年6月24日から8月31日まで、企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」が開催されました。 この展示は、日本のマンガ・アニメ・ゲームという3分野を時系列的・横断的に俯瞰し、社会的背景と絡めながら解説するというものでした